寧日雑考 第117号 スペンディングファースト 2025.08.23 この考え方は、従来の このスペンディングファーストについて、経済評論家 三橋貴明 氏が、 とても腑に落ちたので少し脚色して紹介する。 ====ここから============== その島は気候温暖で、豊かな自然と 王様は王宮を建てることにした。 そこでまず新しい通貨「Zen」を作った。 1Zenは、今の日本円で1万円ほどの価値である。 王様は通貨Zenを10万枚(=10億円)作った。 簡素な王宮なので、材料代・人件費を入れても 王宮は無事完成した。 王様は大蔵省を創設し、所得のある国民に この思考実験で王宮を作るための1万Zen(=1億円)の 違う。 先に王様が支給した10万Zenが、王宮を作るための財源だ。 これがスペンディングファースト 今の日本で言えば国債発行が財源にあたる。 実際、令和7年度は2025/4から始まるが、 そして、少なくとも令和7年4月〜6月は令和7年度分の いま、ガソリン暫定税率廃止の財源が議論されているが、 また消費税減税の財源を、法人税増税に求める言説が 法人税を増税したら人件費が抑制される。 政府が積極的な賃上げを求めている事と逆行する。 上述のスペンディングファーストの思考実験は、 MMTは、従来の金(カネ Money)の定義・概念を根本から覆す。 ─────────────────────────────────────── |
横浜市 橋本 好次(はしもと よしつぐ) mail:monburu@nifty.com http://zak400.zatunen.com/ ____________________________ ( 「寧日雑考」は、自由・不定・記録 を方針とした考察です)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |