寧日雑考 第69号 解決 畢生課題 2021.08.20
────────────────────────────────────────

寧日雑考 第30号「渋滞学」に、私の畢生課題を書いた。
一生涯の課題なので難解な筈だか、ここ5年のうちに、
6つある畢生課題のうち5つまで解決してしまった。

解決と言っても私が自分なりに納得できる答えを見つけただけで、
学術的に決着したということではない。それでも自分にとっては
かなり気楽になった。これも加齢の効用だろう。

因みに、私の畢生課題は、
 (1)宇宙、(2)生命、(3)意識、(4)数学、(5)哲学、(6)経済
の6つである。

このうち、(2)生命 を除く5つに納得の答えが見つかった。

簡単に書くと、以下の通りだ。

(1)宇宙 10の100乗年後ビッグウインパー(宇宙消滅)で終焉。
138億年前にビッグバンで始まった宇宙は、やがて消滅する運命ということ。
ビッグバンで宇宙が始まった理由は知り得ないが、宇宙の終焉は予想できた。

(3)意識 受動意識仮説
前野隆司 氏による仮説で、無意識の小人達が集まって声を上げた結果が意識。
これはエピソード記憶のための仕組み。十分な証拠あり。

(4)数学 ゲーデルの不完全性定理で解決済。あとは宝探し。

(5)哲学 面白い・不思議は、旨いと同じで個人の趣味。

(6)経済 財を生み出す力(国力)が全て。カネは単なる記録(キャッシュレスで分かる)。
MMT(現代貨幣理論)は、カネの概念のコペルニクス的転回。

残った未解決の課題は (2)生命 である。
生命=生きた細胞 は、どのように生まれたか、を知りたいと思っている。

───────────────────────────────────────

横浜市 橋本 好次(はしもと よしつぐ)
mail:monburu@nifty.com   http://zak400.zatunen.com/
____________________________
( 「寧日雑考」は、自由・不定・記録 を方針とした考察です)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

トップページに戻る