雑考400 第389号 創造的比喩 2015.2.22
────────────────────────────────────────
前号で外山滋比古氏の「知的創造のヒント」から、優れた比喩は思考を節約する という
創造的比喩と (私)────100m────(B)─10m─(A) の模式図でAB2つの標識の
相対的大きさが入れ替わる面白さを書いた。以前に「半径2メートルの男」という表現が
あった。由来を推測すれば、遠くから見ても彼の偉大さやオーラは感じられないが、身近
に接するとその人物に魅了される、という意味だろう。偉大さやオーラの質・種類は様々
で一概には可否を論じられず、相対的な大きさは、自分の来歴や立ち位置によって変わり
更に物理的モノサシで計れないABでは絶対的な大きさ自体が意味を成さない。20年前に
地下鉄サリン事件を起こしたオウム真理教は若者を狙って身近に接し洗脳することで信者
を増やしたと理解している。今後の日本ではこれに倣ったテロ発生の危険があると聞く。
己の思考や立居振舞を確固として、自律しなければならない。創造的比喩の含蓄は深い。

────────────────────────────────────────
横浜市 橋本 好次(はしもと よしつぐ)
mail:monburu@nifty.com http://www.geocities.jp/monburu/
__________________________________
( 「雑考400」は、40字×10行の、1分で読める系統立っていない考察や考証です )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

トップページに戻る  前のページに戻る